2024/11/17 RGBリメイク(仮)開発日記

・今週の開発日記~
 次は3面を修正しようと思っていて、3面の中ボスとボスの下書きをしていた。

 このゲーム、もともとリメイクだったので、ボスの動きも原作のものをパワーアップさせよう、
 と思っていたんだけど、どうにも最初のころに作ったものなので、
 バリエーションが少なすぎる…。
 かなり困ったので、もうリメイクという枷を外して、
 形状の似ている新しいボスということで、色々試行錯誤していたり。
 
 それとイメージイラストを描き始めた…
 パッケージアートっぽいものを。
 こっちは結構気合を入れて描かなければいけなさそう。
 
 …
 
 そういえば週末で自作PCマザーボードを入れ替えた。
 ずっと前に買っておいたけど、デジゲー博が終わるまでは環境崩したくないので、
 放置していたものだった…
 忘れないように自分の環境をメモ。 


 CPU:Ryzen 7 7700 + AK400 Degital
 M/B:ASRock B650M Pro RS WiFi
 メモリ:Apacer DDR5-4800 16GBx2
 グラボ:GeForce GTX 3050 KalmX 6GB
 SSD:Crutial T500 1TB
 ケース:Thermaltake Versa H18
 電源 :Deepcool PQ750M
 OS :Windows 11 Pro
 ディスプレイ:JAPANNEXT 23.8インチ IPS 1920x1080 JN-238Gi165FHDR
       (165Hzのリフレッシュレート対応+HDR10)
 他  :Logicool MK470、RGB静音ファン x 3

 換装前はマザーボードをAM5環境最廉価のMSI PRO A620M-Eというものを使用しており、
 こちらは必要最小限のマザーだったため、Bluetooth 5.0ドングル、無線LAN子機、
 PCIe x1のUSB-Cボードなどを別につけていた。
 今回は最初からマザーにこれらが付いているので、これらを外してすっきりするように。

 あとファン制御が優秀なのか、凄い静か。
 ただ、MSIのRGBファン制御のほうが細かく設定できて、
 マザーボード関連のソフトウェアのインストールなども、
 MSIのがボタン一つなので楽だったなぁと。
 ゲームの時以外は静かに作業したいので、グラボもファンレスのものを選んでいたのだけど、
 最近のものはかなり静からしく、正直ファン回っててもこんなに静かなら、
 グラボももう少しいいものを買ってもいいかなと思い始めた。