2022/07/30 RGBリメイク(仮)開発日記

やっと自機のモデリングが1機体(+1機体)が終わった。

2機体目のモデリングをしたのだけど、ラフをモデリングしたら、
シルエットがカッコよくなかったので、もう一度デザインしなおす予定。
といっても、親指大のサイズの機体、カメラアングルも弄らない予定なので、
作り込んでも誰もわからんだろ…という気がしなくもない。
昨日の朝までUV展開が出来ず、それから12時間ぐらいで完成したので、
かなり頑張っているはずなのですが、ツールの使い方を工数計算していなかったので、
進捗的には…という感じ。

 

さて本日はタイトルの話。
そういえばタイトルをRAYGING BLUEアナイアレーションとしたけど、
思いついたことがあって、RAYGING BLUE Aにしようかなと思い始めている。
前に言っていた隠し玉となる要素が少し膨らんできて、どうせならちゃんと組み込みたい。
そこでRGBリメイクでは2つの大きな要素で構成、
1作目の範囲のリメイク(アナイアレーション)と完全新規追加要素の2部構成。
今開発中の内容が第1部アナイアレーション、終わったら新規要素の2部、
というのははどうかなと思い始めた。
ただ自分だけでは決定出来ない要素があるのと、
ゲームの真の意味となるので、2部が世に出るかは不明。
第2部は今回のRGBシステムと同様に、STGでは誰もやったことのない要素だと思うので、
この2つを柱に開発を進めていきたい。

 

2つ目の要素、仮に何らかの理由でダメだったとしても、アナイアレーション編だけで
充分なボリュームにするのでご心配なく。。。

2つ目の要素は、プレイヤー的には全部公開しない+プレイしていきなり出現する方が
面白いかもしれないけど。

 

ボリューム的には、RGBリメイクはRGBsと比較して通常ステージは6割ぐらい、
ミッション大量+αなので、
総量としてはこっちの方が多くなるはず!
次回作がまた10年後とかになってしまうと笑えないので、
現時点で思いつくアイディアは出し惜しみなく、少々やり過ぎかと思うぐらい入れておきたい。
RAYGING BLUE Aにするかはもう少し開発が進んでから、
もし入れられなさそうだったらアナイアレーションってことで。