2024/06/16 RGBリメイク(仮)開発日記

・今週の開発日記。
 ラスボスのイメージが描き終わり、モデルを作り始めた。
 …が、立体を正確に考慮してないイメージだったのか、
 イメージを基にすると3Dモデルとして成立しないところが出てきてしまったので、
 イメージを描きなおしてモデルを修正したりしていた。
 パーツ移動するので、合わせるのが結構大変。
 
 2Dのフォトショのイメージと、一部3Dモデルという形なので、
 あからさまに動かなさそうなところは2Dの静止画いいかなと思って描き込み中…
 ケーキ状の段になってる構造なので、作りながらズレないように、
 土台から作っていく予定です。。。
 最終面に着手してから既に2か月ぐらいたっているけど、
 なかなか終わりが見えないのでしんどい。
 
 そういえば先週PC向けのスピーカーを購入したのだけど、安すぎるからか、
 あんまり音質が好みではなかったので、CreativeのStage SE miniを購入してしまった。
 (安く入手できたので…)


 レビューでさんざん言われている通り、スピーカー自体にかなり癖があって、
 万人にお勧めとはいいがたい。。。
 調整した後の音質もめちゃくちゃいいか?って言われると、まぁ7000円相当ぐらいですね、
 っていう。
 スピーカーはTV用のサウンドバーが安い上にしっかり調整されているので、
 1万ちょっとのものでも、かなりいい音を出してくれると思ってるんだけど、
 PCで使うとなるとそもそも大きすぎたり(大体1mぐらいある)、
 HDMIもARC一つしかなくて、PCでARCを使うといろいろ問題が起きたりするらしく、
 結局めんどくさそうでPC向けにしてしまった。