2022/06/18 RGBリメイク(仮)開発日記

やっと2キャラ目(碧)のペン入れが終わった。
今週中に残り一人のペン入れおしまいにして、4キャラ目も下書き描き始めていきたい。
ロゴ作り始めたりしてて、結構手が回らん感じですが、
独りだと結構気楽に作れるかもしれない。

 

 

さて前回上げたシステムとDB(データベースのほう)の話。
プレイヤーをいい子いい子してあげるシステムを入れるなら、
プレイヤーを評価して何かの1番として記憶して評価を出す必要がある。
それには当然DBが必要となる。
STGは最後まで見れたらおしまい、というジャンルではないはずなので、
弄られる対策はいらんかな、と安易に思っているけど。
(チェックロジックとか入れるとなるとちょっとめんどいな…)

 

プレイスタイルが近しいプレイヤーを教えたり、やんわりと競わせる要素があるといいなと。
それにDBがあればログインボーナスとか、
有償によるプレイヤー機体の購入なんてのも可能なはず。
ソシャゲ的な要素を組み込むならだけど…。
隠し機体の一斉時限解放とか期間限定のイベントやったりとか、
まぁ色々出来そうに思えてきますな。

 

残念なことにDB周りの知識は本業の方でがっつり覚えてしまったので、
それを応用してゲームに使うというなんともな話。
インターネット経由でDBに接続するとなると、当然パッケージでの販売だと、
ローカルだけで遊ぶ人も出てきてしまうから楽しむことができない。
となると、プレイヤーにネットで落として貰えればそこら辺のハードルが
自動的にクリアされるのかなと。

 

次に、2Dにするか3Dにするか
今回は全部3Dでやることになりそう。
前より表現力上がってるはず…!
ほんとは背景3Dで2DレンダリングSTGにしたい。
そっちのが処理軽くて見た目綺麗に見えるし…
が、フル3Dのがモデル作ったらおしまいだから遥かに楽なのだ。
本当はぬるぬる2D絵が動くゲームにしたい。
リメイク前はDoGAレンダリングしてたけど、
Switchで出すとなったら商業利用にあたるだろうしNGだろうなあ。
うまいこと見栄えのいいモデルを作れないか考えておきたい。
あと今回はカメラを弄らない。
これやり出すとSTGに無駄なもの作りすぎてしまう。
今回はリメイク、足りないところだけ補う形で、背景変化だけ3Dってわかる形にしたい。

 

次回は最近遊んだゲームの感想なんかを。